色素が薄めのカラコンを探している時に出会ったのが、「ビビリング」です。
SNSで「橋本環奈ちゃんのような目元になれるカラコン」として紹介されている中のひとつで、きれいな色味に惹かれて購入しました。
オーレンズは今回が初めてでしたが、「韓国女子がリアルに使っているカラコン」というキャッチフレーズがとても響きました。
広告モデルがニュージーンズというのも魅力的で、一気に興味を引かれました。
私が愛用している色は、ブラウンです。
チョコ、ブラウン、ベージュの中から選んだのですが、チョコは少し赤みがかったブラウン、ベージュは黄みが強め、そしてブラウンはその中間の絶妙な色味に感じたため、一番使いやすそうなブラウンを選びました。
フチがしっかりあり、グラデーションもはっきりしているので、購入前は「派手すぎるかも」と少し不安でしたが、実際につけてみると意外にも自然に馴染み、程よい存在感がありました。
ビビリングブラウンの着色直径は13ミリと控えめです。
小さめサイズで色が派手なカラコンあるあるで、爬虫類のような印象になりがちだとおもうのですが、このカラコンは程よい発色でナチュラルさも兼ね備えていて、とても使いやすいです。
室内では自然で、私のもともとの茶色い目ともよく馴染みます。
自然光に当たった時には透明感のある発色で、裸眼との差を楽しむこともできるところが気に入っています。
韓国っぽい薄い色味と小さめのサイズ感が特徴的で、日本人の目元にもよく合うデザインです。
気になる点を挙げるとすれば、カラコン自体が若干硬めでしっかりカーブがついている印象があります。
乾燥してくると目にゴロゴロ感を感じることがありました。
なので、こまめな目薬の使用が欠かせません。
装着感には多少の慣れが必要かもしれませんが、それ以上に見た目のかわいさが勝り、総合的にはとても満足しています。
色素が薄くナチュラルな印象を目指している方には、ビビリングを一度試してみてほしいです。
ViViRing(OLENS)
カラコン速報NEWS
- カラコンケースの正しい管理方法
- 人気インフルエンサーの愛用カラコン紹介
- 新作カラコンのレビュー
- 今年のベストカラコン
- もし著名人がこのカラコンをつけたら?
- AIやARでのカラコン試着体験
- 人気ブランドのカラコン徹底比較
- ユーザー投稿:お気に入りカラコン
- 使用感レビュー:乾燥しにくいカラコンは?
口コミ評判
- マジェットリラックス
- チューズミー ブルーライトセーブ
- TeAmo
- ミュームワンデー ボンボン
- rom’u(ロミュ)
- MOLAK(モラク) ダズルベージュ
- nuance by airlens
- ラルムメルティシリーズ
- リリムーン ゼロシリーズ
- ReVIA 1day ステイミー
- ビュームワンデー
- TOPARDS クリームローズ
- キャンディーマジック アリアナヘーゼル
- エルージュ
- ネオサイト2week Ciel UV
- ワンデーアキュビューディファイン
- feliamo 白石麻衣
- ダズショップ スパークリング02
- フランミー(佐々木希)
- LILMOON
- ViViRing(OLENS)
- エルージュ(トーメーコンタクトレンズ)
- ピュアリティ
- ラヴェール
- NATURALI
- LILMOON サンセットコーヒー
- シンシアS ブランペール
- LARME MELTYSERIES
- スターリー(STARRY)
- とりーてぃー なまちょこ